- 2016-9-10
 - 作品集
 - オートクチュール・フルール
 


今日は暮らしの学校でオートクチュール・フルールのレッスンでした。
お花の教室ではほとんどの作品でワイヤーを使うのですが、その入れ物が欲しいということでシンプルな賞状入れに布を貼って花を飾りました。
お花は2輪、布(裏面テープ状になっているので、カットして台紙から剥がし、賞状入れに貼るだけの簡単仕様。)は大小一枚ずつ、他にもリボンや小物を使って・・・。
皆全然違う作品になりましたね。
私は和柄のちりめん地を選んだので、花二輪使うとうるさくなるかなと思い、小さな方の一輪のみを使いました。
ちりめん地は小さい方の布地だったので賞状入れ全面分はなかったので、蓋と底近くにちょっと貼って、残りは斜めに貼ってみました。
シワになった所はロープ状のリボンやレース等でごまかし、ごまかし。
なんかすごく立派な作品になった気がします。
概要
| 分 類 | オートクチュール・フルール | 
|---|---|
| 作品の種類 | 講師デザイン | 
| 講 師 | 花のハーモニー 水谷鏡子 先生 | 
| 制作場所 | 暮らしの学校 | 



