カテゴリー:花・植物
-
アサガオを使って脚立もインテリアに変身
我が家の庭~、現在の様子。 家の花壇の奥の方・・・花盛りです! 父がダブっている脚立の一つを使って朝顔の支柱代わりに・・・こんな使い方もあるんですねぇ。 一風変わったインテリアになっております。 普通の支柱よ…詳細を見る -
ミツバのクローバーの大きさにビックリ
昔は公園にシロツベメグサと共に群生していたクローバー、今は芝生化や除草などで群生しているところなんて近場では滅多に見なくなりました。 何気に家の庭の一角を見ているとおおきなミツバのクローバーが生えていてビックリ! つ…詳細を見る -
南公園の梅まつりは明日まで
2月中旬から始まっている南公園の梅祭り、期間は明日(←ただし明日は雨?)まで。 天気のいい今日、そしてお昼毎行った為、梅林は人がいっぱいです。 おかげで梅全体を撮ろうとすると必ず人がはいっちゃう☆ 咲き終わりが…詳細を見る -
ただいま玄関先はこんな感じ
赤と黄のコントラスト・・・玄関先の見ごろももうそろそろ終わり!? イチョウがポロポロ落ちております。 触れるだけでもさらにポロポロ落ちますわ。 クリスマスな置物や色石が落ち葉に埋もれて見えなくなっている…詳細を見る -
現在キンモクセイの時期です
金木犀の時期ですね。ちょっと歩くとフワッと金木犀の匂いがただよっておりました。住宅の庭に、施設の敷地内に、街路樹にとあちこちに見かけます。今年は今がピークですかね。詳細を見る -
庭を父が改造(?)中
父がいろいろと改造・調整中な我が家の庭です。 道路側の庭部分は平らにして駐車場として利用しております。たまに仕事用の立派な大型トラックが止まっております。 コンクリートブロックの段差はコンクリートで小山を作って、…詳細を見る -
GWは家でのんびりと
あちこちでつつじが満開なのを見ることができる時期ですね。 GW休暇はカレンダー通りといつもよりちょっと少ないです。 休み中は製作中のホームページをいじって終わりそうです。 4月上旬から作っていたホームページ…詳細を見る -
上地八幡宮に夜桜見物
上地八幡宮へ「鬱金桜」の夜桜見物に行ってきました。 今日は日中が暑かったので、夜行くとちょっと涼しくって気持ちいいです。 夜なのに人がどんどん来ておりました。 おみくじと桜餅付きの抹茶セットでボケーっと桜を見な…詳細を見る -
金木犀が家にも生えていた
今日は午前中お出かけ(作品展の材料探し数か所)で、午後は町内会のおまつりもといお神輿がまわってくるので、おひねりを渡すためにお昼すぎには帰らないととちょっと忙しかったです。 今日のお買い物。 100円ショップ3件…詳細を見る